新世界樹Ⅰ 紫水晶とクエスト
Катюша 2016-08-22 18:32:39
前回の投稿から半日です。
朝の晴天とは一転して台風の豪雨の音が部屋に響きます(マンション最上階)
さて、B13Fで入手した紫水晶で今まで行けなかったところへ行きます。
B1FとB10Fではアイテムゲット。
B11F左下からは新エリアです。
この新エリア、メルトワームに大苦戦です。
こいつ今まで出てきたマッドワームの上位互換で弱点とかは同じなんだけどね。
メルトワームが3体出ると高確率で壊滅状態に。
そしてエスケープできなければそのまま全滅に追い込まれます。
合計で4回くらい全滅した。
攻略後半は鈴使ってモンスターの出現率を下げ、
不運にも壊滅状態になったらB8Fに戻って回復、初めからやり直し。
これで何とかB11Fの南東、登り階段へ到達。
今まで行けなかったB10Fの右下へ。
B10F南東エリアはマンモス1体の小エリア。
直ぐにB9Fへ登れました。
B9Fはトリが3体待ち構えています。
これもタイミング見計らって通過ですが、最低1戦は必要。
運よくレア個体がいたので経験値もおいしくいただきました。
そして何もないB8F。
登ること最終到達点B7F。
今まで行けなかったB7Fの東側1/3のエリアです。
ひらけた場所ですが、トゲだらけのマップ。
諦めてダメージ食らいまくりながらマッピングしました。
HP1まで削れている時にモンスター湧くと怖いね。(デカスライム)
散々ダメージを食らって宝箱1個と
後々イベントがありそうなエリアがポツンとあるだけでした。
続いてクエストの方ですが
1.B10Fの植物探し
2.B12Fのアリの調査
3.探偵探し
の3つ
1.B10Fの植物探し
これはB10Fで植物探せというもので、特に場所は定まっていなさそう。
適当な行き止まりで世界樹の芽にエンカウントしてそれをGETしたら終わり。
しかし、世界樹の芽が中々出てくれない。
2.B12Fのアリ
女王蟻を倒して下の階に行けるようになったらクエスト受注可。
B12Fの入り口あたりに蟻FOEが発生してます。
B11Fの扉4つから落ちてくる場所の西端のさらに西側のところに行くと調査終了。
B12Fで真向から戦闘していくより、B11Fから落ちて行くと楽。
3.探偵
暗号を提示されますが簡単。
しかし目的地(穴の落下地点)についてからが問題。
探偵いないし!
周辺うろうろして、落下地点の一歩北マスでA押したら現れてくれた。
1つ目のクエストはエンカウントまでの時間が、2,3つ目は気づくまでの時間がかかりました。
B13FのカニFOEのアイテムクエストとかもありますが、
1度やってみて、タイミングよくカニを戦闘に巻き込むのが面倒だと思いまた後日。
次はB15Fにいきたい
朝の晴天とは一転して台風の豪雨の音が部屋に響きます(マンション最上階)
さて、B13Fで入手した紫水晶で今まで行けなかったところへ行きます。
B1FとB10Fではアイテムゲット。
B11F左下からは新エリアです。
この新エリア、メルトワームに大苦戦です。
こいつ今まで出てきたマッドワームの上位互換で弱点とかは同じなんだけどね。
メルトワームが3体出ると高確率で壊滅状態に。
そしてエスケープできなければそのまま全滅に追い込まれます。
合計で4回くらい全滅した。
攻略後半は鈴使ってモンスターの出現率を下げ、
不運にも壊滅状態になったらB8Fに戻って回復、初めからやり直し。
これで何とかB11Fの南東、登り階段へ到達。
今まで行けなかったB10Fの右下へ。
B10F南東エリアはマンモス1体の小エリア。
直ぐにB9Fへ登れました。
B9Fはトリが3体待ち構えています。
これもタイミング見計らって通過ですが、最低1戦は必要。
運よくレア個体がいたので経験値もおいしくいただきました。
そして何もないB8F。
登ること最終到達点B7F。
今まで行けなかったB7Fの東側1/3のエリアです。
ひらけた場所ですが、トゲだらけのマップ。
諦めてダメージ食らいまくりながらマッピングしました。
HP1まで削れている時にモンスター湧くと怖いね。(デカスライム)
散々ダメージを食らって宝箱1個と
後々イベントがありそうなエリアがポツンとあるだけでした。
続いてクエストの方ですが
1.B10Fの植物探し
2.B12Fのアリの調査
3.探偵探し
の3つ
1.B10Fの植物探し
これはB10Fで植物探せというもので、特に場所は定まっていなさそう。
適当な行き止まりで世界樹の芽にエンカウントしてそれをGETしたら終わり。
しかし、世界樹の芽が中々出てくれない。
2.B12Fのアリ
女王蟻を倒して下の階に行けるようになったらクエスト受注可。
B12Fの入り口あたりに蟻FOEが発生してます。
B11Fの扉4つから落ちてくる場所の西端のさらに西側のところに行くと調査終了。
B12Fで真向から戦闘していくより、B11Fから落ちて行くと楽。
3.探偵
暗号を提示されますが簡単。
しかし目的地(穴の落下地点)についてからが問題。
探偵いないし!
周辺うろうろして、落下地点の一歩北マスでA押したら現れてくれた。
1つ目のクエストはエンカウントまでの時間が、2,3つ目は気づくまでの時間がかかりました。
B13FのカニFOEのアイテムクエストとかもありますが、
1度やってみて、タイミングよくカニを戦闘に巻き込むのが面倒だと思いまた後日。
次はB15Fにいきたい