新世界樹Ⅰ 第2階層B10Fボス戦

久々の投稿になります。
逃走したのではなく、ボスが倒せず時間がかかったためです。
(長期休みなのに全然プレーしていなかっただろ、ポケモンしてたし)
さて、ケルヌンノスが倒せず苦戦していた私です。
体力が半分になるとヒーラーボールが護衛に着くのが曲者。
2体で回復と術技低減の神秘ヴェールを使ってくる。
ゲーム内時間で2週くらいかけてFOE狩り。
依頼とかもこなしてひたすら経験値ゲット。
最終的に全員Lv37で挑みました。
経験値をひたすら貯めている間に世界樹の芽からアイテムゲット。
それを売って、世界樹のブローチが手に入ったのはラッキーでした。
アルケミスト、アーサーのTPが60も上昇するのは助かります。
ボス攻略で考えなければならないことはなんといってもヒーラーボール。
こいつをどうにかしない限りHPを削っても回復する。
始めはこう考えていたんですが……。
最終的に力技で押し切りました。
ヒーラーボールガン無視で雷属性攻撃をひたすら繰り返す。
頭縛った上で攻撃力上昇を使い、アーサーの雷の術式ダメージが600over。
サンダーオーイル等を使い、他のキャラの攻撃も雷属性に。
神秘ヴェールで属性ダメージ減るのは辛いですが、
毎ターン相手が回復する以上のダメージを地道に与えることにより撃破。
正直辛かった。
果たして、私はラスボスにたどり着けるのか?
逃走したのではなく、ボスが倒せず時間がかかったためです。
(長期休みなのに全然プレーしていなかっただろ、ポケモンしてたし)
さて、ケルヌンノスが倒せず苦戦していた私です。
体力が半分になるとヒーラーボールが護衛に着くのが曲者。
2体で回復と術技低減の神秘ヴェールを使ってくる。
ゲーム内時間で2週くらいかけてFOE狩り。
依頼とかもこなしてひたすら経験値ゲット。
最終的に全員Lv37で挑みました。
経験値をひたすら貯めている間に世界樹の芽からアイテムゲット。
それを売って、世界樹のブローチが手に入ったのはラッキーでした。
アルケミスト、アーサーのTPが60も上昇するのは助かります。
ボス攻略で考えなければならないことはなんといってもヒーラーボール。
こいつをどうにかしない限りHPを削っても回復する。
始めはこう考えていたんですが……。
最終的に力技で押し切りました。
ヒーラーボールガン無視で雷属性攻撃をひたすら繰り返す。
頭縛った上で攻撃力上昇を使い、アーサーの雷の術式ダメージが600over。
サンダーオーイル等を使い、他のキャラの攻撃も雷属性に。
神秘ヴェールで属性ダメージ減るのは辛いですが、
毎ターン相手が回復する以上のダメージを地道に与えることにより撃破。
正直辛かった。
果たして、私はラスボスにたどり着けるのか?