新世界樹Ⅰ グラズヘイムA2
Катюша 2016-04-24 09:32:42
日曜朝6時前に起きて、早朝の清々しい空気を部屋に入れつつプレイしました。
さて、グラズヘイムのエリア2へ。
1~5の番号が付いた扉を開けつつ進むステージ。
FOEは蜂一種類。
出現モンスターは弱め(B12Fまで行ってた人の感想)
行ったり来たりしながら扉を開けて進む。
FOEは避けたほうがいいぜアドバイスありますが、一応倒せます。
回避率上げてくるので攻撃が当たらない!
サイモンのTP大量消費で突破です。
頭封じを掛けて、ダメージ増やすのも手でした。
扉は順番に開放すればいいが、最短で
1(スタート地点下)→2(右下)→5(左下)
なお、スイッチ5へ行くとき、2、3を操作すると都合がいい。
3番を飛ばしてボスまでたどり着いた時、これスイッチ位置おかしくねって思った。
途中にいたFOE何体か倒したからだな。
準備を適当に整えてボス戦。
いきなり仲間を呼び寄せ。
2層のボス戦を思い出して、絶望感しかありません。
まぁ、技が回避上昇でなかったのが幸いです。
ボス自体は弱く、1テイクで撃破。
結局仲間が増えたのは初めだけ。
また、蜂だから弱点雷だろって思ったら炎だった罠。
ボス戦後のイベントが起承転結の承あたりでした。
フレドリカの名前がリッキィと判明。
でもフレドリカの方が好きだわ。
そして樹海の謎自体も判明し始めます。
次は執政院の依頼を受けてB11、B12の探索ですかね。
なお、B11は既に終わっている模様。
さて、グラズヘイムのエリア2へ。
1~5の番号が付いた扉を開けつつ進むステージ。
FOEは蜂一種類。
出現モンスターは弱め(B12Fまで行ってた人の感想)
行ったり来たりしながら扉を開けて進む。
FOEは避けたほうがいいぜアドバイスありますが、一応倒せます。
回避率上げてくるので攻撃が当たらない!
サイモンのTP大量消費で突破です。
頭封じを掛けて、ダメージ増やすのも手でした。
扉は順番に開放すればいいが、最短で
1(スタート地点下)→2(右下)→5(左下)
なお、スイッチ5へ行くとき、2、3を操作すると都合がいい。
3番を飛ばしてボスまでたどり着いた時、これスイッチ位置おかしくねって思った。
途中にいたFOE何体か倒したからだな。
準備を適当に整えてボス戦。
いきなり仲間を呼び寄せ。
2層のボス戦を思い出して、絶望感しかありません。
まぁ、技が回避上昇でなかったのが幸いです。
ボス自体は弱く、1テイクで撃破。
結局仲間が増えたのは初めだけ。
また、蜂だから弱点雷だろって思ったら炎だった罠。
ボス戦後のイベントが起承転結の承あたりでした。
フレドリカの名前がリッキィと判明。
でもフレドリカの方が好きだわ。
そして樹海の謎自体も判明し始めます。
次は執政院の依頼を受けてB11、B12の探索ですかね。
なお、B11は既に終わっている模様。